Welcome to my blog

翡翠(ひすい)色の葡萄たち・・♪

青い葡萄・・1

葡萄の葉・・1

青い葡萄・・2




ひまわり畑をみまもる棚に

宝石のようにかがやく・・

みどりの葡萄(ぶどう)たち・・




青い葡萄・・4

青い葡萄・・3


『大賀の郷 3万本のひまわり畑』↓ の花たちの傍らに・・
葡萄の棚がありました・・
翡翠(ひすい)色のぶどうたちがとても美しかったので・・
ちょっと違ったタッチでフォト・スケッチしてみました・・
3番目と4番目は同じ房・・
葡萄たちは・・どちらを気にいってくれるんでしょう・・=*^-^*=

今回も・・コメントへのお返事をさせていただいています・・

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!! star
・・ 御魂(みたま) 輝かれませ・・万物に祝福を・・


blue star blue star blue star   

ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・ ねこさん

いつも・・応援ありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『 光と・・風を感じて・・♪ 』 にお立ち寄り頂いて・・ありがとうございます・・=*^-^*= thanks!!

横浜・・鎌倉・・神奈川県内を中心に・・どきどき遠出・・
数分の小さなお散歩から・・1日がかりの大きなお散歩のなかで・・
ココロに感じたものをフォト・スケッチしています・・

ささやかですが・・
安らぎや・・温もり・・季節の薫りなど・・
お届けできたらシアワセです・・

足跡やコメントを残すことなく・・そっと見守って応援してくださる方へも・・
感謝の気持ちでいっぱいです・・
ありがとうございます~~=*^-^*= thanks!!

あなたと・・
あなたの周囲が喜びに満ちあふれた空間でありますように・・
いつのときも・・ blue starstar

愛と感謝をこめて・・  
chie*co


~ お知らせ ~
長く愛用して参りました HN ・・ 『 PANSY 』 から
新たに 『 chie*co 』 を名乗らせていただいています・・
どうぞよろしくお願いいたします・・

関連記事

4 Comments

There are no comments yet.
chie*co

マングースさんへ・・♪


> こんばんは。

マングースさん・・こんにちは~♪

> ひまわり畑を見ながらスクスクと育った葡萄、
> 美味しく熟してそうですね♪
> 3番目は少し落ち着いた女性、4番目は将来を夢見る若い女の子
> といった感じに見えましたが、葡萄たちはchie*co さんにモデルに
> 選んでもらえただけで喜んでいるんとちがいますかね~(^_-)

同じ葡萄の房でも・・写真のタッチが違うと印象も変わりますよね~
マングースさんの感じた印象も素敵です・・=*^-^*=


> 我が家の近くにも葡萄畑が広がっています。
> デラウェアという小粒の種なし葡萄が主力品種のようで
> 美味しいですけどちょっと実は地味ですわ^^;

デラウェア・・真っ先に店頭に並ぶぶどうですね・・
今年ももうみかけました・・
季節を感じる・・ぶどうらしいぶどうに思えます・・
ぶどうが並び始めると・・秋が近づいた気がします・・

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

マングース

こんばんは。
ひまわり畑を見ながらスクスクと育った葡萄、
美味しく熟してそうですね♪
3番目は少し落ち着いた女性、4番目は将来を夢見る若い女の子
といった感じに見えましたが、葡萄たちはchie*co さんにモデルに
選んでもらえただけで喜んでいるんとちがいますかね~(^_-)
我が家の近くにも葡萄畑が広がっています。
デラウェアという小粒の種なし葡萄が主力品種のようで
美味しいですけどちょっと実は地味ですわ^^;

chie*co

dekimaroさんへ・・♪


上大岡の駅から歩いて・・7~8分・・
ちょっとお散歩にいい距離ですよ~♪
3年目なので大ふ訪れる人も増えたようです・・
畑を提供された方や・・お世話をされた方々に感謝ですね~・・=*^-^*=

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!


> 上大岡に↓のようなヒマワリ畑や、こんな葡萄棚があるなんて…
> 地元なのに、意外と知らないものですね^^;
> 今度見に行ってみようと思います。
> 手入れをされている方達に、感謝ですね。

dekimaro

上大岡に↓のようなヒマワリ畑や、こんな葡萄棚があるなんて…
地元なのに、意外と知らないものですね^^;
今度見に行ってみようと思います。
手入れをされている方達に、感謝ですね。