Welcome to my blog

* 彩~紅梅いろ。と 朱いろ。~鎌倉 荏柄天神社♪

DSC06709-001




朱色の社殿を彩る・・




DSC06698-001

DSC06681-001




寒紅梅の・・

やさしい花いろ・・





DSC06712-001

DSC06718-001

DSC06732-002

DSC06725-002

DSC06727-001

梅鉢紋・・


DSC06693-001

DSC06720-001




光に春を感じる・・

鎌倉 荏柄天神社・・





DSC06703-001

DSC06689-001

DSC06739-001

不思議な雲・・2
 不思議な雲・・




寒紅梅がほころんで華やぐ・・荏柄(えがら)天神社・・
おとずれた日は・・初天神の日でした・・
梅の香りと・・たくさんの梅鉢紋が迎えてくれました・・
そして・・参拝後みあげた空に現れた・・不思議な雲~♪
これは・・?


~ちょっと豆知識~

100種類をこえるという梅紋は・・大きく2つに分けられるそうです・・
・写実的に梅の花を表現した『梅花紋』
・幾何学的に図案化した『梅鉢紋』
京都の北野天満宮は「梅星紋」  東京の湯島天神は「梅鉢紋」  福岡の太宰府天満宮は「梅花紋」
あなたの近くの天満宮は・・どんな梅紋ですか・・?

以前・・梅紋を調べていたとき・・出会えたサイトです・・
さまざまな梅のご紋の図案をみたい方は・・→ 「なんでも梅学」

今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・starstar
そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ず~~っと・・ =*^-^*= thanks!!
・・ 新しい地球といっしょに・・輝きながら・・



blue star blue star blue star   


いつも応援ありがとうございます~~=*^-^*=♪thanks!!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・ ・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ねこさんねこさん 白猫ララちゃんのお顔を ぽちっ♪ ねこさんねこさん
応援の1クリックを頂けましたらとても嬉しいです~~=*^-^*=


足跡とメッセージをどうぞ~♪


~・*・~   み な さ ま へ  ~・*・~
頂きましたコメントやメッセージへのお返事にかえて・・

『 光と・・風を感じて・・♪ 』 にお立ち寄り頂いて・・ありがとうございます・・=*^-^*= thanks!!
今ここに導かれ・・出会えたご縁に感謝します・・

横浜・・鎌倉・・神奈川県内を中心に・・
数分の小さなお散歩から・・1日をかけた大きなお散歩のなかで・・
ココロに感じたものをフォト・スケッチしています・・

安らぎや・・温もり・・季節の薫り・・
そして・・
ハートが歌いたくなるような時間を・・
ささやかですが・・
お届けできたらシアワセです・・=*^-^*=

足跡やコメントを残すことなく・・そっと見守って応援してくださる方へも・・
感謝の気持ちでいっぱいです・・
ありがとうございます~~=*^-^*= thanks!!

あなたと・・
あなたの周囲が喜びに満ちあふれていますように・・
いつのときも・・ blue starstar


愛と感謝をこめて・・ 
 chie*co




関連記事

6 Comments

There are no comments yet.
rupuria

こんばんは。
ステキな和と、冬紅梅
が、マッチしていますね。

いつ見ても素晴らしい
お写真です。

和を感じて、春を感じる。
よいですねー。

癒しをありがとうございました。

のんたん

素敵ですね

はじめまして。。素敵なお写真に時間を忘れてしまいました。
横浜は地元でもあり、鎌倉は昨年まで勤めていたところです。
歴史を感じる風情が大好きです・・。

ぜひ、これからもお邪魔させてくださいね。

  • 2015/02/03 (Tue) 17:52
  • REPLY
さゆうさん

おはようございます。
光が柔らかくて、もう春なんだなーと感じてしまいますね。
写真の流れも素敵で見入ってしまいます。

  • 2015/02/03 (Tue) 07:52
  • REPLY
aunt carrot

紅梅が私が行ったときより、たくさん咲いていますねぇ~♪
荏柄天神さんはいつ行っても楽しくなりますね。

青山潤一

こんばんは、荏柄天神懐かしいです。

側の第2小学校に通っていた頃、よく遊びにいきました。

鎌倉には幼少から成人するまで住んでいました。

色々名所はあるけど荏柄天神とは^^ 流石です。

  • 2015/02/02 (Mon) 19:27
  • REPLY
hiroki-nara

もう小春日和ですね。

春は近そうです。

素敵な写真有難うございます。