Welcome to my blog

序章・・♪ 京都もみじづくし~ 1

京都・紅葉さんぽ~1
京都・紅葉さんぽ~1 posted by (C)PANSY


もみじに誘われて・・


京都・紅葉さんぽ~4
京都・紅葉さんぽ~4 posted by (C)PANSY


舞い落ちる葉の音にはっとする・・


京都・紅葉さんぽ~3
晩秋の日・・ posted by (C)PANSY

もみじを愛でる・・

静寂のひととき・


京都で・・もみじ散歩をしてきました・・
人の賑わいを避けながら・・小さな庵を選んで侘び寂びに浸る時間・・
古のひとびとからも愛されてきた情景がココロに沁みてきました・・

京都のもみじシリーズは・・しばらく続きます・・
おつきあい頂けたら嬉しいです・・=*^-^*=

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!! 


ねこさん 写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます・・
応援していただけると大きな励みになります・・=*^-^*=♪Thanks! ねこさん

にほんブログ村 写真ブログへ


関連記事

10 Comments

There are no comments yet.
PANSY

ゆきさんへ・・・

応援感謝です~~=*^-^*=

きゅん。。。
嬉しいコメントどうもありがとです~~=*^-^*=♪Thanks!

  • 2008/11/27 (Thu) 12:37
  • REPLY
ゆき♪

もみじ♪

一枚目 かなり キュン です♪
私も昨日 もみじの写真 撮ってきました。
やっぱり もみじの色づきは 最高ですね。

もちろん 応援しますよ♪ぽちっ。

ほんと素敵です。
感動中♪♪(^-^)

PANSY

tairikuさんへ・・・

京都のモミジは・・なんといっても種類が豊富・・
同じ庭園内に真っ赤な葉からオレンジ・・黄色の葉までその間のトーンの色も含めて・・葉の形もさまざまな樹を計算して植えてあるので・・とにかくみごとです~
圧倒されるくらいの美しい葉の重なり具合・・
植物を知り尽くして植え込まれた庭が素晴らしいです・・

ありがとうございました・・=*^-^*=♪Thanks!

  • 2008/11/25 (Tue) 16:32
  • REPLY
PANSY

るんるんるんこさんへ・・・

今年は・・桜散歩と紅葉散歩・・両方に行けました~
何度行っても・・京都はいいですね~~~=*^-^*=
今回は2日間たっぷり歩いて・・美味しい懐石もいただいて・・紅葉三昧の時間・・
大満足です・・=*^-^*=

続きも見ていただけたら嬉しいです・・

ありがとうございました・・=*^-^*=♪Thanks!

  • 2008/11/25 (Tue) 16:27
  • REPLY
PANSY

houstonさんへ・・・

そうでしたか・・
残念でしたね・・

1枚目・・私もお気に入りなんです・・
どうもありがとうです~~~=*^-^*=♪Thanks!

いつも応援感謝です~~=*^-^*=

  • 2008/11/25 (Tue) 16:20
  • REPLY
PANSY

dekiamroさんへ・・・

週末にでかけてきました~・・
いちばんのピークのようで人も多い~~
ライトアップがあるので夜まで行列ができそうな人出でした・・(笑)
なので・・ちょっと鄙びたところでゆっくりしてきました・・

また次もぜひ見てくださいね~♪

ありがとうございました・・=*^-^*=♪Thanks

  • 2008/11/25 (Tue) 16:16
  • REPLY
tairiku

京都のモミジは一度撮ってみたい憧れの被写体です。
素敵な場所がたくさんあるんでしょうね。
京都のモミジシリーズ楽しみにしています^^

  • 2008/11/24 (Mon) 19:27
  • REPLY
るんるんるんこ

こんにちは♪

三連休の3日目は雨になりましたね
春の桜の時期の京都に続いて
秋の紅葉狩りに行ってこられたのですね
ちょっと人の賑わいを避けて静かなところで
秋の風情を楽しみ、写真をゆっくり撮るのも
良いですね~♪
京都の素敵な写真楽しみにしています♪

  • 2008/11/24 (Mon) 15:56
  • REPLY
houston

こんばんは。
わぁ~京都ですか、いいですね。
実は私もこの時期に京都に行く予定だったのですが、
事情があってすべてキャンセルをしてしまいました。
行けなかった分こちらで京都の紅葉を楽しませて
いただきますね。
一枚目のフォーカスのかかったような作品が
とても美しくて情緒たっぷりですね。
ぽち。

dekimaro

お、京都に紅葉狩りに行かれたんですね。
有名所はどこも人が多くて大変ですが、やはり静かな場所でゆっくりと写したいですよね。
侘び寂びの心溢れる京都シリーズ、楽しみです^^