Welcome to my blog

~続~ 紫陽花いろの夢・・♪

長谷あじさい物語・・18
鎌倉 長谷あじさい物語・・18 posted by (C)PANSY


そこに・・


長谷あじさい物語・・31
長谷あじさい物語・・31 posted by (C)PANSY


そっと・・


長谷あじさい物語・・22
長谷あじさい物語・・22 posted by (C)PANSY


咲いていてくれる・・


長谷あじさい物語・・21
洗練のブルー・・ posted by (C)PANSY


それだけでいい・・


おひさまに微笑んで・・ 長谷あじさい物語・・19
おひさまに微笑んで・・  posted by (C)PANSY


長谷あじさい物語・・28
長谷あじさい物語・・28 posted by (C)PANSY


長谷あじさい物語・・23
紫陽花のブーケとともに・・ posted by (C)PANSY


長谷あじさい物語・・25
長谷あじさい物語・・25 posted by (C)PANSY


長谷あじさい物語・・29
由比ヶ浜と・・ 長谷あじさい物語・・29 posted by (C)PANSY


鎌倉 長谷の紫陽花さんぽ~♪ 続編です・・
そこに紫陽花が咲いてるだけで・・見慣れた景色が爽やかな印象に変わる・・
周囲に清涼のスパイスををふりまいているようでした・・

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!! 


ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・
応援していただけると・・大きな励みになります・・=*^-^*=♪Thanks! ねこさん

にほんブログ村 写真ブログへ


関連記事

18 Comments

There are no comments yet.
PANSY

hideさんへ・・・

> 長谷寺の風景堪能させていただきました。
> 私も紫陽花シーズン初めに行きましたが、
> PANSYさんの写真を見ていると、もう一度
> 行きたくなりました(^^)

朝の開門と同時に入ったので・・まだ人が少なかったけど徐々に増えていって・・

あの紫陽花たちをもし誰もいない環境で眺めることができたら素敵でしょうね~~~=*^-^*=
可能ならやってみたい・・・(笑)

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:15
  • REPLY
PANSY

kimiさんへ・・・

> 写真をみて
> 「あ、あのポイントだ~♪」と嬉しくなりました~♪
> 今年も綺麗に咲いてくれて感謝ですね~♪
>
> 美しい写真をありがとうです~♪


どういたしまて~~♪
こちらこそありがとうです~=*^-^*= thanks!!

今年も・・あの丘に・・とても美しく咲いてました・・
成就院は・・あまりの人の多さに・・ほとんど撮れなかった。。。
あの細い石段に身動きできないほどの人があふれてました~~(笑)

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:13
  • REPLY
PANSY

ひろっちさんへ・・・

> アジサイの季節ですね。
> こちらもちらほら咲いてきました。

そうですか・・
ひろっちさんのところも初夏の装いになりつつあるんですね・・
紫陽花・・楽しんでくださいね~♪

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:10
  • REPLY
PANSY

yukun2008 さんへ・・・

> こんばんは♪
> 様々な色合いの紫陽花が良い味を出していますね♪、古都鎌倉に紫陽花は良いスパイスでしょうね♪
> ブラジルの海岸山脈の上の農園では年間通じて気温が18~20℃で、一年中紫陽花が咲き、桜が一年に5回も咲く、常春の園がありました。
> 四季の変化が大きい国とそうでない国では、ものの考え方も違って来ますね.....。


ブラジルでは・・紫陽花の花をいつも見ることができるんですね~~
桜も・・年に5回も・・!?
春が5回来たような気分でしょうか・・(笑)
ところ変われば・・ですね~
四季がある喜びを感じてます・・=*^-^*=

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:09
  • REPLY
PANSY

hoff74c さんへ・・・

> こんばんわ~
>
> 苔のむす岩とあじさいの花びらいいですね♪
> 鎌倉の散策行きたいです~
> うらやましい^^

苔生した石の上に・・ぽつんと置かれて・・素敵でした・・=*^-^*=
今の鎌倉は・・人がピークだけど・・人影のない寺院を散策するとカラダ中がリフレッシュしますよ~~

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:07
  • REPLY
PANSY

houstonさんへ・・・

> こんばんは。
> アジサイの咲くこの時期は鎌倉の長谷寺は
> とくに素敵になりますね。由比ガ浜をバックに
> アジサイを撮影できるなんて素晴らしいロケーション
> ですね。

鎌倉の穏やかな海を背景に紫陽花を鑑賞できるのはほんとに贅沢ですよね~
今年も行ってしまいました・・=*^-^*=


> お寺の方がやったのだと思いますが、大仏様に
> アジサイのブーケなんか持たせていいのですかね、
> ばちが当たらないかちょっと心配になります(笑
> ぽち。

きっと・・季節のブーケをお喜びになってらっしゃいますよ~~
いつも応援~感謝です・・=*^-^*=
ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:04
  • REPLY
PANSY

dekimaroさんへ・・・

> 6月の鎌倉と言えば紫陽花、そして紫陽花の名所が集まる長谷地区ですね。
> ただ、長谷寺を始め、成就院や御霊神社など、どこも人出が多いので、
> いつも避けてしまっています^^;
> ですので、PANSYさんの写真で、楽しませていただきました^^
> 3枚目の石の上に落ちた紫陽花の花びらが、印象的です。

dekimaroさんは・・にぎわう長谷を避けてらしたんですね~
紫陽花シーズンは・・びっくりするくらいの人出ですよね・・
江ノ電がラッシュ時の東海道線みたい・・
それでも・・つい毎年いってみたくなる・・不思議な魅力を感じます・・(笑)

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:02
  • REPLY
PANSY

youmarさんへ・・・

> こんばんは。
> 紫陽花いろの夢・・♪、いいですね~。
> 前回のエントリもですが、続の今回もグググッときました(笑)
> 和の風景だい好きです(^^)

嬉しいコメント・・ありがとうです~~=*^-^*= thanks!!
和の風景・・いいですよね・・
私も大好き。。。

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 10:00
  • REPLY
PANSY

ようみさんへ・・・

> かわいくて素敵な写真ですね(^o^)/

どうもありがとうございます~~=*^-^*= thanks!!

  • 2009/06/17 (Wed) 09:55
  • REPLY
hide

長谷寺の風景堪能させていただきました。
私も紫陽花シーズン初めに行きましたが、
PANSYさんの写真を見ていると、もう一度
行きたくなりました(^^)

kimi

去年を思い出します~

写真をみて
「あ、あのポイントだ~♪」と嬉しくなりました~♪
今年も綺麗に咲いてくれて感謝ですね~♪

美しい写真をありがとうです~♪

ひろっち

アジサイの季節ですね。
こちらもちらほら咲いてきました。

yukun2008

こんばんは♪
様々な色合いの紫陽花が良い味を出していますね♪、古都鎌倉に紫陽花は良いスパイスでしょうね♪
ブラジルの海岸山脈の上の農園では年間通じて気温が18~20℃で、一年中紫陽花が咲き、桜が一年に5回も咲く、常春の園がありました。
四季の変化が大きい国とそうでない国では、ものの考え方も違って来ますね.....。

hoff74c

こんばんわ~

苔のむす岩とあじさいの花びらいいですね♪
鎌倉の散策行きたいです~
うらやましい^^

houston

こんばんは。
アジサイの咲くこの時期は鎌倉の長谷寺は
とくに素敵になりますね。由比ガ浜をバックに
アジサイを撮影できるなんて素晴らしいロケーション
ですね。
お寺の方がやったのだと思いますが、大仏様に
アジサイのブーケなんか持たせていいのですかね、
ばちが当たらないかちょっと心配になります(笑
ぽち。

dekimaro

6月の鎌倉と言えば紫陽花、そして紫陽花の名所が集まる長谷地区ですね。
ただ、長谷寺を始め、成就院や御霊神社など、どこも人出が多いので、
いつも避けてしまっています^^;
ですので、PANSYさんの写真で、楽しませていただきました^^
3枚目の石の上に落ちた紫陽花の花びらが、印象的です。

youmar

こんばんは。
紫陽花いろの夢・・♪、いいですね~。
前回のエントリもですが、続の今回もグググッときました(笑)
和の風景だい好きです(^^)

ようみ

かわいくて素敵な写真ですね(^o^)/

  • 2009/06/13 (Sat) 13:09
  • REPLY