芝ぶらり~ 江戸を感じて・・愛宕神社・・♪

江戸風鈴~。。
江戸風鈴~。。 posted by (C)PANSY


江戸風鈴がやさしく響く・・

緑陰の神社へ・・



出世の階段・・ 芝さんぽ~17
出世の石段・・愛宕神社  posted by (C)PANSY


見下ろすとちょっとすくんでしまう・・

勇者が馬で駆けのぼったという・・

そんな逸話が残る石段・・



芝さんぽ~19
丸に三つ葵(徳川葵)の幕・・愛宕神社 posted by (C)PANSY


芝さんぽ~18
涼を感じる・・鯉のいる池・・ posted by (C)PANSY


芝さんぽ~15
緑の蔭をゆく・・路 posted by (C)PANSY


徳川をかんじる街・・

芝・・



Tokyo Tower
Tokyo Tower posted by (C)PANSY

お盆で街が静かだった日・・徳川家ゆかりの地・・芝をぶらり~してみました~♪
前々から一度のんびり歩いてみたい・・そう思っていた街の一つです・・
男坂の急な石段が印象的な愛宕山は標高25.7m・・23区で最高峰とか・・=*^-^*=
坂を登ると・・水涼しい池と風鈴の音が迎えてくれました・・

次回は・・徳川家の霊廟がある増上寺編へ・・「芝さんぽ~」つづく。。。

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!! 

ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・
応援していただけると・・大きな励みになります・・=*^-^*=♪Thanks! ねこさん

にほんブログ村 写真ブログへ

関連記事

14 Comments

There are no comments yet.
PANSY

dekimaroさんへ・・・

> お盆期間中の都心は、人も少なくゆったり撮影できたのでは?
> 芝の辺りは緑も多くて、愛宕神社を始めとした癒される空間が多いですね。
> 以前、増上寺と東京タワーを絡めた写真を撮った事があります^^

芝は・・いいところですね~~=*^-^*=
あちらこちらで・・「徳川」を感じました~
愛宕神社も増上寺も初めてちゃんと参拝させてもらいました・・
増上寺の霊廟付近の緑の樹木と菩薩像にすごく魅力を感じました・・
東京タワーも・・あちこちから前景を変えて見える姿が楽しいですね~~

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

dekimaro

お盆期間中の都心は、人も少なくゆったり撮影できたのでは?
芝の辺りは緑も多くて、愛宕神社を始めとした癒される空間が多いですね。
以前、増上寺と東京タワーを絡めた写真を撮った事があります^^

PANSY

いちぼくさんへ・・・

> こんばんはー^^
> 東京の街中に、こんなに豊かな自然が存在しているんですねー
> 静かな佇まいが、とても落ち着きますね☆

とっても素敵なところですよ~~~
神社は緑につつまれてました・・

> おお~、東京タワー!
> 高いなぁ~~!!!

東京タワーもいろんな角度から楽しめます・・=*^-^*=
街路樹の合間から見えたタワーが魅力的でした・・

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

PANSY

金魚さんへ・・・

> ここ、前は何度も通るのですが、
> あまりの勾配にめげて、まだ登ったことが、ありません。

男坂・・急勾配ですよね~~
実は・・登るより・・降りるほうが怖いんです・・・
手すりにつかまらないと・・転がり落ちていきそうでした・・(笑)

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

PANSY

houstonさんへ・・・

> こんばんは。
> 愛宕神社ですか、名前は良く聞くのですが
> 行った事はないですね。東京に住んでいると
> いつでもいけると思って、なかなか行かないん
> ですよね。

そういうものですよね・・
一度きちんと出向いてみたいと思っている所のなかから・・機会があるごとに一つづつ出かけてみることにしています・・

> 風鈴がとっても良いですね、バックのばかしも
> とっても綺麗ですね。
> ぽち。

この風鈴がすごく気に入っちゃいました・・

いつも応援~感謝です・・=*^-^*=
ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

PANSY

cibaさんへ・・・

> 先日は私のブログにお出で頂きありがとうございました。

フォト蔵からブログのほうへお邪魔させていただきました~=*^-^*=

> 最初の江戸風鈴、涼しそうでいいですね!

とっても気に入ってしまったんです・・(笑)

> お江戸にも愛宕山があるのですね。
> 23区最高峰ですか(笑)
> 京都の愛宕山は千メートル近かったと思います。
> 夏に登るのは大変です。

愛宕信仰は・・京都の愛宕山の愛宕神社から発祥したそうですね・・
愛宕神社は・・全国に1000位あるとか・・
京都の愛宕山は・・ちゃんとした山なんですね・・
東京の愛宕山は・・すぐ登れちゃいます~(笑)

> これからもよろしくお願いしますねネ。

こちらこそ・・どうぞよろしくお願いします・・
ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

PANSY

わこさんへ・・・

> PANSYさんへ
>
> こんばんは、木陰の池 風鈴 涼をかんじるいいところですね。
> 出世の石段ですか・・・のぼりたいな 笑
> 23区で1番標高が高いのですね。

都心なのに・・緑に包まれて静かに過ごせる神社でした・・
キモチのいい風を感じましたよ~~~=*^-^*=
標高約26メートルで最高峰・・23区って平地なんだな~と改めて感心しました・・(笑)


> 先日京都にいって わたしも歴史のある建物に興味をすこし感じました、
> 歴史の苦手なわたしですが^^

わこさんももしかしたら・・これからジャンルが増えていくかも~=*^-^*=
私は・・歴史を感じるところが大好きなんです・・
京都も・・鎌倉も・・
歩いているだけで・・ココロが浮きたって嬉しくなってくるんです・・

> 東京タワー青空に栄えますね。

こんな東京タワーに会えて・・嬉しかった・・=*^-^*=

どうもありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

PANSY

Hamさんへ・・・

> こんばんは!Hamといいます ^^
> いつも素敵な写真、ありがとうございます。

Hamさん・・ようこそです~
こちらこそ・・ありがとうです~=*^-^*= thanks!!
いつもHamさんのブログから気付きをいただいています・・

> 前に勤めていた会社が芝だったので、
> 今日は懐かしくてコメントしました。
> また、遊びに来ます ^^

そうでしたか・・
芝・・通り過ぎることが多くてゆっくり歩いたのは初めてでした・・
続編につなげる予定です・・
また見ていただけたら嬉しいです・・=*^-^*=

ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!

いちぼく

こんばんはー^^
東京の街中に、こんなに豊かな自然が存在しているんですねー
静かな佇まいが、とても落ち着きますね☆
おお~、東京タワー!
高いなぁ~~!!!

  • 2009/08/21 (Fri) 23:23
  • REPLY
金魚

ここ、前は何度も通るのですが、
あまりの勾配にめげて、まだ登ったことが、ありません。

  • 2009/08/21 (Fri) 17:32
  • REPLY
houston

こんばんは。
愛宕神社ですか、名前は良く聞くのですが
行った事はないですね。東京に住んでいると
いつでもいけると思って、なかなか行かないん
ですよね。
風鈴がとっても良いですね、バックのばかしも
とっても綺麗ですね。
ぽち。

ciba

初めまして。

先日は私のブログにお出で頂きありがとうございました。

最初の江戸風鈴、涼しそうでいいですね!

お江戸にも愛宕山があるのですね。
23区最高峰ですか(笑)
京都の愛宕山は千メートル近かったと思います。
夏に登るのは大変です。

これからもよろしくお願いしますねネ。

  • 2009/08/20 (Thu) 21:58
  • REPLY
わこ

PANSYさんへ

こんばんは、木陰の池 風鈴 涼をかんじるいいところですね。
出世の石段ですか・・・のぼりたいな 笑
23区で1番標高が高いのですね。

先日京都にいって わたしも歴史のある建物に興味をすこし感じました、
歴史の苦手なわたしですが^^

東京タワー青空に栄えますね。


Ham

こんばんは!Hamといいます ^^
いつも素敵な写真、ありがとうございます。

前に勤めていた会社が芝だったので、
今日は懐かしくてコメントしました。
また、遊びに来ます ^^