終章~社家の町を歩く・・京都ふぉと紀行~6♪

彩・・ posted by (C)PANSY
美しい彩をココロに留めて・・
明神川に沿って歩く・・

明神川・・社家の町にて・・2 posted by (C)PANSY
土塀や土橋がつづく・・
神官たちが家を構えたという社家町・・

社家の紅葉・・ posted by (C)PANSY
昔の面影をとどめる西村家庭園へ・・

社家 西村家にて・・ posted by (C)PANSY
寺院とは違う庭造り・・
神官の生活がしのばれる・・

社家 西村家庭園 posted by (C)PANSY

社家の町にて・・5 posted by (C)PANSY

社家の町にて・・6 posted by (C)PANSY

創業300年の老舗・・御すぐき処なり田 posted by (C)PANSY
佇まいに誘われる・・店・・

土塀が美しい・・香袋と匂い袋のいせき posted by (C)PANSY

blue and orange... posted by (C)PANSY
澄んだ青空に向かって・・
胸一杯に空気をいれてみる・・

大田神社・・ posted by (C)PANSY
そして・・
大田神社へ・・

もみじに彩られる鳥居・・ posted by (C)PANSY
呼ばれるように奥へ・・

大田神社にて・・2 posted by (C)PANSY
誰もいない神社・・
まるで・・待っていてくれたように感じた・・

社家の町にて・・8 posted by (C)PANSY
ふたたび・・町並みへ・・
・・帰路へ・・

社家の町にて・・7 posted by (C)PANSY
京都ふぉと紀行~6回目・・終章になります・・
上賀茂神社から社家町へ・・苔生した土橋のかかる明神川に沿って歩くと・・
趣のある家並と・・ちょっと惹かれる店の数々・・
抜けるような青空と・・静寂が印象的だった大田神社・・
ここにも何か去りがたいものを感じました・・
鞍馬~貴船・・街散歩~高台寺・・上賀茂神社~社家町~大田神社
今回は・・「清。。」と「浄。。」 そんなキーワードがあったような気がします・・
たくさんの美しいエネルギーを頂いて・・とても清々しい気持ちで小さな旅を終えました・・
京都散歩にお付き合いくださって・・どうもありがとうです~=*^-^*= thanks!!
よろしかったら・・2008年の秋 [ 京都 もみじづくし ] No.1~7 もどうぞ~♪
素晴らしい紅葉と侘び寂びを楽しんでいただけます ⇒ ⇒ こちら
今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!!


応援していただけると・・大きな励みになります・・=*^-^*=♪Thanks!


- 関連記事
-
-
ほのかな光の粋・・雲龍院 - 京都 5♪ 2010/11/14
-
伏見の街角 sketch.. - 京都 4♪ 2010/11/12
-
香る清泉・・御香宮(ゴコウノミヤ)神社 - 京都 3♪ 2010/11/10
-
参道 sketch・・伏見稲荷大社 - 京都 2♪ 2010/11/08
-
朱色の回廊へ・・伏見稲荷大社 - 京都 1♪ 2010/11/06
-
終章~社家の町を歩く・・京都ふぉと紀行~6♪ 2009/11/11
-
光と・・水と・・緑と・・上賀茂神社 京都ふぉと紀行~5♪ 2009/11/09
-
鴨川夕景~高台寺ライトアップ 京都ふぉと紀行~4♪ 2009/11/07
-
秋彩・・貴船 京都ふぉと紀行~3♪ 2009/11/05
-
林厳・・鞍馬奥の院魔王殿へ・・京都ふぉと紀行~2♪ 2009/11/03
-
鞍馬序章 京都ふぉと紀行~1♪ 2009/11/01
-