Welcome to my blog

風待月の木漏れ日・・鎌倉 東慶寺・・2♪

水無月の光と・・
 風待月の光と・・ posted by (C)PANSY

まばゆい光と・・陰・・

樹々のあいだを風待月の風がぬけていく・・



風待月の東慶寺にて・・4
風待月の東慶寺にて・・ posted by (C)PANSY


青もみじ・・
青もみじ・・ posted by (C)PANSY

そっと・・幹に手を触れると・・

樹木たちの温かくて優しい思いが伝わってきた・・



樹木の作る空間・・風待月の東慶寺
樹木の作る空間・・ posted by (C)PANSY


ドクダミ一輪・・
緑のなかに・・八重のドクダミ一輪・・ posted by (C)PANSY


緑陰の石段・・
緑陰の石段・・ posted by (C)PANSY


鎌倉 東慶寺の緑のある風景・・大好きなシーンのひとつです・・
夏至のころの光も・・ひときわ澄んで素敵でした・・
今回は・・6月を風待月(かぜまちづき)とよんでいます・・

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!! 

ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・ ねこさん
いつも応援していただいてありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

関連記事

8 Comments

There are no comments yet.
とっしゃん@SHIMA

こんばんは。
"緑のなかに・・八重のドクダミ一輪"、すごいくいいですね。
また、秋の紅葉したもみじもいいですが、新緑のもみじもいいですよね。
ポチっと一押し。

  • 2010/06/24 (Thu) 21:49
  • REPLY
3パパ

なごみますね。

ではまた♪

はなこころ

心地よい~

「風」~♪
吹いてますね~♪

・・v-252はなこころ

コンパス*

おはようございます。

6月を風待月と呼ばれる所などは、
PANSYらしいところですね。
どのお写真も、私の大好きな光と風が
心地よく感じられます。
PANSYさんの温かな目線とここ鎌倉 東慶寺の風景が、見事に溶け込んでいますね。
私も、緑、深緑を撮りに行きたくなりました。
ppp☆。

煌ちゃん♪(*μ_μ)


このお写真の空間、素敵ですね♪(*´∇`*)

静かに流れる時間を感じます。

仁子

どうしたら、こんなに美しい写真が撮れるのでしょう。

緑の色も、
そして全景も、
それから青もみじも赤もみじもどくだみも、
全てタイトルのように、
光と風、が感じられます。

ぽち☆☆☆

  • 2010/06/22 (Tue) 20:15
  • REPLY
まつぼっくり

只今仕事中に拝見しています。
は~。
おちつくなあ。

  • 2010/06/22 (Tue) 17:39
  • REPLY
tatsumy

東慶寺・・・・
梅雨に苔むした風を
どうして、Pansyさんの写真から
感じられるのですか?
本当に不思議です・・・
湿って重くなった風がちゃんと吹いてくるんです・・

風待月・・・
6月の異名もまた、すばらしいですね・・・

幸せを、ありがとうございます!!

  • 2010/06/22 (Tue) 16:04
  • REPLY