Welcome to my blog

緑の風が吹く半僧坊へ・・鎌倉 建長寺を歩く・・2♪

半蔵坊へ・・鎌倉建長寺にて・・16
 半僧坊へ・・ posted by (C)PANSY


建長寺・・奥の参道をさらに進むと・・

勝上嶽という山の中腹へ続く径・・



半僧坊・・7
木陰の坂道・・ posted by (C)PANSY


半僧坊・・5
石碑 敬神・・ posted by (C)PANSY


緑陰の風に涼みながら・・

石段を登り続ける・・


からす天狗・・1
からす天狗・・1 posted by (C)PANSY


参道をのぼりきると・・

迎えてくれたのは・・

ふもとを見下ろすように立つカラス天狗たち・・



半僧坊・・7
建長寺の鎮守・・半僧坊大権現・・ posted by (C)PANSY


半僧坊からの眺望・・3
半僧坊からの眺望・・3 posted by (C)PANSY


相模湾と・・鎌倉や逗子の街が眼下に広がる・・

恵まれれば富士山も望める眺望が待っていた・・

絶景がなによりの清涼剤・・



半僧坊からの眺望・・1
半僧坊からの眺望・・1 posted by (C)PANSY


鎌倉建長寺の続編になります・・
半僧坊を経て・・勝上嶽の展望台までのぼってみました・・
長い石段の疲れがすっと癒されるような素晴らしい眺望・・
遠く小さく見える境内から吹き上げてくる風の爽やかさが印象に残っています・・
建長寺を訪れる機会があったら・・ぜひ半僧坊まで足をのばしてみてくださいネ・・

今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!! 


ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・ ねこさん
いつも応援していただいてありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


関連記事

6 Comments

There are no comments yet.
サクラびより

「水の日」企画参加ありがとうございます!

FC2ブログの方も結構いらっしゃいますし、
トラックバックも問題なく出来てるみたいなので、
大丈夫と思いますよ♪

時間は12日の夜10時前後。
是非、ゆる~く楽しみましょうね!

スーさん

こんにちは♪

建長寺はもう何年も行ってませんが、鎌倉の歴史と文化が色濃く残るお寺ですよね。
一方で季節に見合ったお花や紅葉も見事な場所だと記憶しています。
なかなか行く機会が無かったのですが、こちらで建長寺のお写真が見れて嬉しいです♪
P☆

  • 2010/07/07 (Wed) 10:27
  • REPLY
hana。

PANSYさん、こんばんは。

とても素敵な場所ですね^^
半蔵坊からの眺望・・3 というお写真の
空と海の輝くような眩しい色が特に好きです♪
とても綺麗だと思いました。

素晴らしいお写真を見せてくださって
ありがとうございました☆

仁子

PANSYさん、こんばんは♪

今日のお写真、特に2枚めと3枚めからは
緑の薫りがしてきました。
どこからともなく、ほんとうにです。

建長寺、有名なお寺ですよね。
いつか、そちらにカメラを持って旅をしたいです。

ぽち♪♪♪

  • 2010/07/06 (Tue) 21:00
  • REPLY
むなぞう

こんばんは☆
緑がきれいですね^^特に2枚目の写真!
お散歩したら気持よさそう♪

nicco

自力で登ったあとに待っている眺望は、
なによりのご褒美ですね。
緑の美しさに癒されました。

PANSYさんのお写真を眺めているだけで
私もすっかり旅をした気分になれました。
ありがとうございます♪ポチ☆