高原列車小海線に乗って・・清里 5th(終章)♪

空へ続く階段・・ posted by (C)PANSY
ローカル線にのって・・
高原の秋に会いに行こうよ・・

ディーゼルの煙と・・小海線 posted by (C)PANSY
高原をのんびり走る小海線・・

運転席の後ろから・・小海線の車窓より・・ posted by (C)PANSY
自分で運転してる気分になれるの・・

標高1274mのホームにて・・ posted by (C)PANSY

小さな野原に女郎花(おみなえし)・・ posted by (C)PANSY
高原の駅によく似合う・・

高原のポニー・・C56形蒸気機関車 posted by (C)PANSY
清里のお散歩~第5回(終章)になります・・
ぜひ一度のってみたい・・そう思っていた小海線に乗りたくて清里へ出かけました・・
横浜からは・・1日に1往復だけ走る『はまかいじ』という特急で小淵沢へ・・
そして念願の高原列車小海線に初乗車・・
ワンマンの運転席のうしろには・・小さな男の子が真剣に前方をみつめていました・・
その隣に立って眺めた単線の線路・・わくわく~のひととき・・ココロにしっかり刻みながら・・
1973年に2ヶ月間だけ復活したという・・SL「 のべやま号」(C56 蒸気機関車)・・
愛称の「高原のポニー」のように軽快に走り抜けたんでしょうか・・
車で訪れるのとはまた一味違った感動が味わえます・・
この秋・・ローカル線のちいさな旅はいかがですか・・?
↓の清里 「萌木の村」のフォトスケッチ・・ 1st から 4th も合わせてご覧頂けると嬉しいです・・
今日も・・素晴らしい1日になりますように・・・=*^-^*=♪Thanks!!

・・ 御魂(ミタマ) 輝かれませ (万物に祝福を・・)・・


いつもランキングの応援・・ありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・


- 関連記事
-
-
高原列車小海線に乗って・・清里 5th(終章)♪ 2010/10/07
-
高原のおとぎの国・・清里 4th♪ 2010/10/05
-
お花のなかで・・お茶の時間。。 清里 3rd♪ 2010/10/03
-
メルヘンな森へ・・ 清里 2nd♪ 2010/10/01
-
森のレストランで・・ 清里 1st♪ 2010/09/28
-