Welcome to my blog

和の薫る庭園さんぽ~ 横浜 三渓園内苑♪

夏空と・・臨春閣  夏の三渓園内苑・・1
夏空と・・臨春閣・・ posted by (C)PANSY
夏の三渓園内苑・・8
夏の三渓園内苑・・ posted by (C)PANSY



あふれそうな光がふりそそぐ・・

三渓園の内苑を歩く・・



夏の三渓園内苑・・9
緑のなかの石塔・・ posted by (C)PANSY



緑と・・風と・・光と・・水と・・

自然のなかに・・



古井戸と・・ 三渓園内苑・・10
古井戸と・・ posted by (C)PANSY
木漏れ日の飛び石・・三渓園内苑・・11
木漏れ日の飛び石・・ posted by (C)PANSY



すべてが調和して存在している・・

だから・・

『 和 』・・



木蔭に残る紫陽花と・・ 夏の三渓園内苑・・3
木蔭に残る紫陽花と・・ posted by (C)PANSY
夏の三渓園内苑・・6
 朝陽に輝いて・・ posted by (C)PANSY



考えぬかれた雅趣に・・

数寄のココロを感じて・・



白壁の塀と・・
白壁と・・ posted by (C)PANSY
木槿の彩・・
木槿の彩る白壁・・ posted by (C)PANSY
夏の石畳・・
夏の石畳・・ posted by (C)PANSY


近ごろようやく・・日本庭園の魅力が少しわかってきたような気がしています・・
和とは・・調和の和・・
自然のなかに・・人が配したものが調和するように計算されている・・
その繊細な気配りのようなものをココロが観じるようになってきました・・
ちょっぴりの進化でしょうか・・=*^-^*=

身近な日本庭園・・横浜三渓園内苑にて・・

今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!! a-k-s1.gif
・・ 御魂(ミタマ) 輝かれませ (万物に祝福を・・)・・



ねこさん 写真をクリックすると・・大きなサイズでご覧いただけます・・ ねこさん

いつも・・応援ありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・

ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

『光と・・風を感じて・・♪』にお立ち寄り頂いて・・ありがとうございます・・=*^-^*= thanks!!

横浜・・鎌倉・・東京・・どきどき遠出・・
ほんの数分の小さなお散歩から・・1日がかりの大きなお散歩まで・・
そのときココロに感じたものをフォトスケッチでご紹介しています・・

ちいさな安らぎや・・かすかな温もり・・季節の薫りなど・・
お届けできたらシアワセです・・

足跡やコメントを残すことなく・・そっと見守って応援してくださる方へも・・
感謝の気持ちでいっぱいです・・

ありがとうございます~~=*^-^*= thanks!!
あなたに幸あれ・・星  あなたに光あれ・・星

愛と感謝をこめて・・  PANSY
関連記事

6 Comments

There are no comments yet.
レイ

こんばんは 日本庭園やっぱりいいですね~

三渓園久しぶりに 行きたくなりました!素敵な写真に心が癒されました これからも素敵な写真期待してますよ。

  • 2011/08/19 (Fri) 21:57
  • REPLY
花音

こんばんは

素敵な日本庭園ですね~♪

>緑と・・風と・・光と・・水と・・

その通りですね。
見ていても、暑さが感じられませんね。

石畳も、古井戸も、飛び石、竹林、どれを見ても素敵です。

私も、行ってみたくなりました。。。(*^_^*)

  • 2011/08/17 (Wed) 23:14
  • REPLY
ゼン

はじめまして!

20住年ぶりの三渓園です。
本当に懐かしい気持ちでいっぱいです。
当時、本牧で仕事をしておりました。
2,3回仕事仲間で訪問しています。
一度は家族と行きたいと思っています。
有難うございました。

伊佐木 大介

きれいな写真ですね

はじめまして!
伊佐木といいます。

きれいな写真ですね。
思わず行きたくなってしまいました^^

応援ぽちしました♪

  • 2011/08/17 (Wed) 09:59
  • REPLY
彩雲

素敵なきらめきと輝きの三渓園ですね。
何となく三渓園がずっと、ここに在るのが分る気がしました。
PANSYさんの言葉も素敵ですね。
 和とは・・調和の和・
 ココロが観じる
夏の日の癒しの三渓園、ありがとうございます。

夏の石畳に小さく写っている猫も、いかにも日本の猫って感じで
調和を引き立ててるような気が・・・。
猫は普段通りなんだろうけど。でも、何かいいです。
ほっとします。

  • 2011/08/17 (Wed) 06:33
  • REPLY
マングース

臨春閣はさすがに”東の桂離宮”といわれるだけあって美しいですね。
もちろんそれ以外も!
原三渓の創り上げたこんな素敵な庭園が身近な日本庭園とは・・・うらやましいです(^^)

  • 2011/08/16 (Tue) 23:23
  • REPLY