小春日和の岩礁の海へ・・江の島さんぽ~3♪

尾花の向こうの海・・ posted by (C)PANSY
御岩屋通りをすすむ・・

奥津宮・・源頼朝の寄進と伝わる鳥居・・ posted by (C)PANSY

奥津宮(おくつのみや)・・亀の水口・・ posted by (C)PANSY

奥津宮(おくつのみや)神門・・ posted by (C)PANSY
亀たちに迎えられる・・
奥津宮(おくつのみや)・・

龍宮(わだつみのみや)・・ posted by (C)PANSY

龍宮(わだつみのみや)・・ posted by (C)PANSY
岩礁の海辺に下りる・・

稚児ヶ淵・・釣り人のいる風景・・ posted by (C)PANSY

そびえる岩と・・ posted by (C)PANSY
小春日和の岩礁・・

岩礁・・ posted by (C)PANSY

波・・ posted by (C)PANSY
穏やかな海・・

「沖つ風 吹けば またたく 蝋の灯に
志づく散るなリ 江の島の洞」 与謝野晶子の歌碑 posted by (C)PANSY

第一岩屋・・ posted by (C)PANSY
152mにも及ぶ岩屋の奥・・
ながいながい歳月を経て・・
波の浸食がつくりあげた岩の洞窟・・

岩屋から見える風景・・ posted by (C)PANSY
江の島さんぽ~の Vol.3 になります・・
中津宮↓の参拝後・・御岩屋通りをさらに進んで奥津宮へ・・
亀や龍にココロ惹かれ・・
さらに穏やかな海辺へおりていきました・・
気の遠くなるような年月をかけて自然が作り上げたアートのような洞窟・・
石仏たちがならぶ・・躓きそうな暗闇とひんやりした空気の洞窟を
蝋燭の灯りを借りて奥へすすみました・・
龍が住んだという・・この洞窟を拝むことから信仰が始まったという江の島・・
もともとは自然崇拝に基づいた神の島だった・・
仏教の伝来後・・神は人格化され・・弁財天として信仰されるようになったそうです・・
江の島には・・「天女と五頭竜」の伝説も残っています・・
神奈川むかしばなし50選にも選ばれた龍の伝説・・
興味のある方はぜひ・・→ →
「天女と五頭竜」 龍・龍神にまつわる伝説・昔話・民話伝説」 伝説地:藤沢市・鎌倉市
お散歩中・・何度か可愛い猫さんたちにも会いました・・
猫さんは・・番外編でまた・・=*^-^*=
江の島さんぽ~ おわり。。
今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!!


・・ 御魂(ミタマ) 輝かれませ・・万物に祝福を・・


いつも・・応援ありがとうございます~~=*^-^*=♪Thanks!
感謝のキモチを精一杯こめて・・お届けしていきます・・


『光と・・風を感じて・・♪』にお立ち寄り頂いて・・ありがとうございます・・=*^-^*= thanks!!
横浜・・鎌倉・・東京・・どきどき遠出・・
ほんの数分の小さなお散歩から・・1日がかりの大きなお散歩まで・・
そのときココロに感じたものをフォトスケッチでご紹介しています・・
ちいさな安らぎや・・かすかな温もり・・季節の薫りなど・・
お届けできたらシアワセです・・
足跡やコメントを残すことなく・・そっと見守って応援してくださる方へも・・
感謝の気持ちでいっぱいです・・
ありがとうございます~~=*^-^*= thanks!!
あなたに幸あれ・・


愛と感謝をこめて・・ PANSY
- 関連記事
-
-
春 pink.. アイスチューリップ~ 江の島 サムエル・コッキング苑 1♪ 2013/01/21
-
青から・・藍へ・・空と海のある風景♪ 2012/02/04
-
まぶしい春彩(はるいろ)・・ 江の島 ウィンターチューリップ 2♪ 2012/02/01
-
夢いろ pink.. 江の島 ウィンターチューリップ 1♪ 2012/01/29
-
小春日和の岩礁の海へ・・江の島さんぽ~3♪ 2011/11/22
-
秋いろの光と風と・・江の島さんぽ~2♪ 2011/11/20
-
blue..and blue.. 海と空と・・江の島さんぽ~1♪ 2011/11/17
-
pink..and pink..夢いろ。 真冬のチューリップ~江の島 Vol.2♪ 2011/01/19
-
真冬のチューリップ~ 江の島 Vol.1♪ 2011/01/17
-